SOMPOで乗ーる|デメリットや評判、審査通過のポイントを解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

月額料金の安さや豊富な車種ラインアップ、丁寧なサポートにより、多くの利用者から支持されている「SOMPOで乗ーる」。

カーリースを検討している方のなかには「SOMPOで乗ーる」に興味がありつつも、デメリットや評判が気になって、契約に踏み出せない方もいるでしょう。

そこで本記事では「SOMPOで乗ーる」の特徴やデメリット、評判、審査に通るためのポイントを解説します。プラン例も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【SOMPOで乗ーる】基本情報|新車・中古車・法人など

新車・中古車を取り扱っている「SOMPOで乗ーる」は、個人はもちろん、個人事業主や法人契約の申し込みも可能です。

輸入車を取り扱うカーリース会社は多くありませんが「SUMPOで乗ーる」なら、頭金・初期費用不要で国産車から輸入車まで、月々定額で乗れます

契約期間は1年~9年まで1年単位で選択でき、メンテナンスや保証が充実している点も魅力です。

〈基本情報〉

月額料金/ボーナス払い1万670円~/なし
月額料金に含まれる費用(シンプルプラン)車両代金
登録諸費用
環境性能割
自動車税
自動車重量税(※)
自賠責保険(※)
リース期間1年~9年まで(1年単位で設定可能)
残価精算あり(オプション加入で一定の条件下で差額精算不要)
走行距離制限月間500km/1,000km/1,500km/2,000km/3,000kmから選択
任意保険損保ジャパンの任意保険をリース契約に組み込める
中途解約不可(オプション加入で一定の条件下で解約金なしで解約可能)
※登録時のみ選べます。

任意保険は含まれていない

SOMPOで乗ーるは、基本の月額料金に任意保険は含まれていません。

しかし「SOMPOで乗ーる」では、カーリースに適応した任意保険(損害保険ジャパン株式会社の自動車保険)を取り扱っており、契約時に加入すれば月額料金に含められます

また、条件を満たしていれば、現在加入中の等級も引き継げます

取扱保険代理店は1,500店舗以上

2019年にカーリースサービスを開始した「SOMPOで乗ーる」。

2020年1月29日に提供エリアを全国に大幅拡大することをお知らせした後、2020年5月上旬に取扱保険代理店数が1,500店舗を突破しました。

「SOMPOで乗ーる」は損保ジャパングループが関わっていることもあり、今後もさらに拡大していくでしょう。

SOMPOで乗ーるの詳細はこちら

【SOMPOで乗ーる】レクサスのプラン例

ここでは「SOMPOで乗ーる」でも人気の高い、トヨタの高級ブランド「レクサス」のプラン例を紹介します。

〈レクサスRX(グレード:RX350 version L)〉

契約期間メンテナンスプラン走行距離制限月額料金
9年シンプルプラン500km7万5,220円
1,000km7万6,540円
3年シンプルプラン500km7万4,820円
1,000km7万8,890円
5年ライトメンテプラン500km9万120円
1,000km9万2,540円
7年フルメンテプラン500km10万4,330円
1,000km10万6,090円
※頭金・ボーナス払い0円、装備・オプションなしの場合のプラン例です。

〈レクサスIS(グレード:IS300)〉

契約期間メンテナンスプラン走行距離制限月額料金
9年シンプルプラン500km6万2,680円
1,000km6万2,680円
3年シンプルプラン500km10万3,530円
1,000km10万6,610円
5年ライトメンテプラン500km9万3,640円
1,000km9万5,400円
7年フルメンテプラン500km9万9,270円
1,000km9万9,270円
※頭金・ボーナス払い0円、装備・オプションなしの場合のプラン例です。

「SOMPOで乗ーる」では、グレード・契約期間・月間走行距離・装備・オプション・メンテナンスプランを自由にカスタマイズできます。

残価精算や中途解約など、不安要素がある場合は、月額1,100円〜のオプション加入も検討してみるといいでしょう。

公式サイトでシミュレーションもできますから、ぜひチェックしてみてください。プランや料金について不安や疑問がある方は、申し込みの際に相談もできますよ。

SOMPOで乗ーるの詳細はこちら

【SOMPOで乗ーる】メリット・デメリット

「SOMPOで乗ーる」には、6つのメリットと3つのデメリットがあります。それぞれ紹介していくので、参考にしてみてください。

SOMPOで乗ーるのメリット6つ

まずは「SOMPOで乗ーる」のメリットを紹介します。

①車種の選択肢が豊富(輸入車もあり)国産全メーカー・全車種に加え、輸入車の取り扱いもあり、選択肢が豊富。メルセデス・ベンツやフォルクスワーゲン、BMWといったメジャーなものから、ヒョンデやテスラ等、周りと被りにくいものまで取り扱っている。
②契約年数を自由に選べる多くのカーリースでは、3年・5年・7年のように契約期間が決められているが「SOMPOで乗ーる」なら1年〜9年まで、1年単位で契約できる
③メンテナンスプランが豊富「シンプルプラン」「ライトメンテプラン」「フルメンテプラン」3つのプランが用意されており「車検や点検・メンテナンスをコミコミでお任せしたい」「最低限のサポートでいい」など、予算や希望にあわせて選択できる
④オプションが豊富「免許返納オプション」「中途解約オプション」「残価保証オプション」と、選べるオプションが豊富。加入は自由。不安要素があってもオプション加入により、安心のカーライフが送れる。
⑤最短10日の即納車(新車)あり台数限定ではあるが、最短10日で納車できる即納車あり。商談時に、希望車種に加えて即納可能な新車を探して提案してもらえる。
⑥リースした車をシェアして維持費の負担を減らせる一般的なカーリースでは、リース車のまた貸しは許可されていない。「SOMPOで乗ーる」なら、グループ会社が運営する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」を利用して、リースした車をシェアできる。シェアして受け取ったお金はリース料金に充てられるので、維持費の負担を抑えてお得に乗れる

上表のとおり「SOMPOで乗ーる」には、多くのメリットがあります。

車種はもちろん、契約年数・プラン・オプションも選択肢が豊富なので、ライフスタイルに合わせやすく、さまざまなニーズに対応できるでしょう。

SOMPOで乗ーるのデメリット2つ

次に、2つのデメリットを紹介します。自分に合ったサービスか見極めるためにも、事前に確認しておきましょう。

①残価精算のリスクがある契約満了時の車の価値が、予想した価値(残価)を下回ると、差額の精算(残価精算)が必要になる。高額な費用を請求される可能性も。「残価保証オプション」に加入すれば、一定の条件下で差額精算をカバーできる。契約満了時の査定額が残価を上回る場合は、その差額を受け取れる。
②中途解約ができないリース期間中の解約は原則不可。やむを得ない理由で中途解約する場合は違約金が発生する。「中途解約オプション」や「免許返納オプション」に加入すれば、一定の条件下で違約金なしで中途解約できる

上表のようなデメリットが挙げられますが「SOMPOで乗ーる」にはさまざまオプションが用意されているため、加入すればデメリットを解消できます。

「残価保証オプション」「中途解約オプション」「免許返納オプション」は、それぞれ月額1,100円〜加入できるので、不安な方はチェックしてみてください。

SOMPOで乗ーるの詳細はこちら

【SOMPOで乗ーる】評判をチェック

「SOMPOで乗ーる」の評判が気になる方も多いでしょう。実際に利用した方の口コミ・評判を調査したので、いくつか引用します。

そんなに車の出番がない我が家なので、利用してみました。月額料金制なので、契約機関内での料金しか発生しないところが、本当に便利です。また事故が発生してしまった場合も、保険料金が上がらないところは、安心して利用できるサービスだと思います。(後略)

引用:みん評「SOMPOで乗ーるの口コミ・評判」

(前略)他の大手カーリースサービスと比べても、料金がやすく、プランによってはメンテナンス費用も月額料金に入れてくれるという所が、気に入り、このサービスにしました。実際使ってみると、普通に、新車を買って乗るよりも、安く新車に乗ることができました。僕の場合はメンテナンス費用も月額料金に含まれるプランに入っていたので、車をぶつけて、凹ましてしまったときも、修理したときのレシートを写真を撮って贈るだけで、費用を負担してくれてとても助かりました

引用:みん評「SOMPOで乗ーるの口コミ・評判」

(前略)まとまったお金も不要でチャレンジしやすく、メンテナンス代や税金などもいらないのでしばらくはこのままでもいいかなぁと考えています。また気分が変わって違う車に乗りたくなった時も気軽に乗り換えられるのが嬉しいです。聞いたことのある損保会社さんが運営というのも安心でした。

引用:みん評「SOMPOで乗ーるの口コミ・評判」

大手保険会社とインターネット関連会社の共同による自動車サブスクサービスなので、安心感があります。国産車はもちろん輸入車についても、基本的に国内で販売されている車であれば自由に選ぶことができるのが利用の決め手になりました。

毎月定額の支払いに、車検やメンテナンス代に加えて税金や保険料まで含まれているため、途中で余計な出費を心配する必要がありません。(後略)

引用:みん評「SOMPOで乗ーるの口コミ・評判」

「安い」「まとまったお金が不要、月々定額だから途中で余計な出費の心配なし」「安心感がある」など、良い評判が多く、目立った悪い評判は見当たりませんでした。

「SOMPOで乗ーる」は、利用者のライフスタイルや希望する条件に合わせたプランで、月々定額で車に乗れます

また「損保ジャパン」の代理店が運営していることもあり、安心感がある点もポイントです。万が一の対応やサポートも充実しているので、安心・安全なカーライフを送れます。

SOMPOで乗ーるの詳細はこちら

【SOMPOで乗ーる】審査に通るためのチェックポイント

「SOMPOで乗ーる」の審査に通るためには、事前に申込条件を確認しておくことはもちろん、下表の5つのポイントを押さえておく必要があります。

申し込む前に、ぜひチェックしてみてください。

①正確な情報で申し込む虚偽の申告はNG。虚偽が発覚すれば不信感を買い、審査に落ちる可能性が高い。記載ミスだとしても「嘘をついている」と判断されれば、審査ではマイナスになるため注意。
②公共料金やクレジットカードの支払いに遅延がないか確認する審査では信用情報がチェックされるため、公共料金やクレジットカードなどの支払いに遅延があると審査で不利になる。審査前に支払い忘れはないか確認し、あれば清算する。
③信用情報を確認する気が付かないうちに信用情報に傷がついていることも。不安な場合は信用情報機関(CICJICCKSC)に開示請求し、自分の記録を確認してみる。信用情報に問題があると審査通過は難しい
④収支のバランスを確認する収入や資産状況から考えて月々の支払いが難しいと判断されれば、審査通過は難しい。駐車場代やガソリン代など、カーリース以外にもお金はかかるので、無理なく支払える状況か確認する。
⑤収入に見合った車を選ぶ車のグレードや価格が高いほど返済負担が大きくなるため、収入に見合った車選びが重要。審査では、選ぶ車のグレードや価格も影響する。

SOMPOで乗ーる以外のおすすめカーリース3選

ここでは、SOMPOで乗ーる以外のおすすめカーリース3社を紹介します。それぞれ特徴が異なるので、比較検討してみてください。

  • MOTAカーリース
  • ピタクル
  • ニコノリ

①MOTAカーリース

画像引用:MOTAカーリース

レクサスを除く国産全メーカー・全車種を取り扱っている「MOTAカーリース」。契約期間が7年・9年・11年と長く設定されているので、月額料金を抑えて新車に乗れます。

最大の魅力は、オプションの追加や契約年数の条件などがなく、どの車種・どのプランでも最後に必ず車をもらえる点です。

走行距離やカスタマイズの制限もなく、はじめからマイカー感覚で乗れるので、傷・汚れ・においを心配する必要がありません。

契約満了の2年前に、解約金等の負担なく新しい車に乗り換える・返却する・今の車に乗り続けるかを選べるのもポイント。今後のライフプランに合わせて選択できます。

月額料金/ボーナス払い6,710円~/あり
月額料金に含まれる費用車両代金
環境性能割
新車登録手数料
自動車税
重量税
自賠責保険料
消費税
リース期間7年・9年・11年
残価精算なし
走行距離制限なし※返却時は2,000km/月の上限あり
任意保険なし
中途解約不可

MOTAカーリースの詳細はこちらから

②ピタクル

画像引用:ピタクル

「ピタクル」は、結婚や引っ越しなど、特定の事由の場合、負担金なしで解約・乗り換えができる「くらしの変化によりそう」カーリースです(※1)。

「近いうちに生活環境が変わるかも…」と、カーリースの利用を悩んでいる方も、安心して利用できるのは嬉しいですね。

契約満了時の車の扱いや走行距離制限、メンテナンスプランなどの選択肢が豊富な点も魅力であり、一人ひとりに合った最適なプランを選択できます。

カーリースの利用がはじめての方やプラン選びに迷う方は、ベテランのコンシェルジュが全面的にサポートしてくれるので、気軽に相談してみるといいでしょう。

月額料金/ボーナス払い1万1,000円〜/あり
月額料金に含まれる費用車両代金(希望の付属品を含む)
登録手数料環境性能割(旧:取得税)
リース期間中の自動車税(軽自動車税)
重量税(※2)
自賠責保険料(※2)
リース期間中のメンテナンス費用(※2)
リース期間3年・5年・9年
残価精算基本的になし
走行距離制限月間500km/1,000km/1,500kmから選択
任意保険なし
中途解約可(※1)
※1:負担金なしで中途解約する場合には条件があります(海外転勤・引っ越し・結婚・傷害・免許返納など)。
※2:リース料に含まれる範囲や回数は、契約内容ごとに異なります。

ピタクルの詳細はこちらから

③ニコノリ(新車)

画像引用:ニコノリ

業界最安の月々5,500円〜新車に乗れる「ニコノリ」。とにかく月額料金を抑えたい方におすすめのカーリースです。

月額料金には、各種税金や自賠責保険、新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換(6ヶ月毎)等、たくさんの項目が含まれているので、突発的な出費の心配もありません。

車は、国産全メーカー・全車種から、色やオプションも含めて自由に選択できます。車選びに迷ったときは、プロにアドバイスしてもらえるので安心ですよ。

複数の信販会社と提携しているため、審査通過のチャンスが多くあるのも嬉しいポイント。審査が不安な方は「ニコノリ」を検討してみるといいでしょう。

月額料金/ボーナス払い5,500円~/あり
月額料金に含まれる費用車両代金
税金
保険
車検・点検
メンテナンス費用
保証(メーカー保証3年もしくは6万km)
リース期間1年~9年の範囲で設定可能
残価精算なし
走行距離制限1,000km/月(ライフスタイルに合わせて相談も可能)
任意保険別途でリースカー専用の自動車保険に加入が可能
中途解約不可

ニコノリの詳細はこちらから

まとめ

SOMPOで乗ーる」は、諸費用コミコミの月額料金や安さが評判のカーリースです。

プランの選択肢が豊富なので「費用を抑えたい」「車検や点検、メンテナンスすべて任せたい」「残価精算の不安なく乗りたい」など、さまざまなニーズに応えてくれるでしょう。
本記事で紹介したMOTAカーリースピタクルニコノリもおすすめですから、あわせてチェックしてみてください。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

ミヅキ

生活に役立つ情報をまとめています。 特にふるさと納税の比較が大好きで、各地の名産品を試してはどれがお得かと徹底検証しています。また趣味である旅行についても情報を公開中! これまでの情報と経験を活かし暮らしに役立つ情報をご紹介します。

この記事を読んだあなたへのおすすめ